
[2019年11月14日 宿泊]
場所:東京都豊島区池袋2-12-3
交通:JR「池袋駅」より 徒歩10分
費用:宿泊費3200円
日記
「三峯神社」を参拝し、西武秩父駅前の「祭の湯」さんを湯上りして、駅から特急レッドアロー号に乗り、池袋をめざします。はじめて乗車しましたが、快適ですね。

この日の宿は、「池袋プラザ」さんにしました。
池袋は出口がたくさんありましたが、西口側の東京メトロC6出口から出るとすぐです。JRや西武の駅からはちょっと地下街を歩いていく必要がありました。

地上にでて、ひとつめの道を左にいって、歩いたら到着できました。スーパーホテルの前なので、わかりやすいですね。

晩御飯は、ホテルの手前にあった、「生粋 池袋本店」さんで醤油ラーメンをいただきます。焼きサンマだしのスープは、独特でおいしかったです。

「池袋プラザ」さんは、カプセルホテルであり、サウナだけ利用のコースもあります。タオルは自由に使えるみたいですが、バスタオルは1枚までと書いてありました。
浴室は、地下にあり、あまり広くはないのですが、二股ラジウムの湯船と水風呂、赤外線サウナ、高温サウナがありました。
サウナはどちらもテレビつき。赤外線サウナは、ゆっくり汗がかけます。高温サウナは、かなり熱く、すぐに汗をかく感じです。気持ちいいです。水風呂は17度くらいをさしていました。椅子は3つだけでしたが、混雑することなく使えました。
高温サウナ、水風呂、休憩を繰り返して、すっきりします。湯上がり後は、ゆっくりと休みました。
朝も3セットを繰り返して、充実した朝をむかえました。
駅からも近く、値段も手頃で、よい感じがありましたね。サウナが思った以上に、自分好みの熱さで好印象です。

西武、東武を利用して池袋方面で遅くなるときには、また宿泊したいなと思います。お世話になりました。
(2019.11.22)